長崎の心療内科 もとやま心のクリニック コラム「LOUNGE-9月号」掃除・整理整頓について

もとやま心のクリニック
長崎の心療内科もとやま心のクリニックへのお問い合わせ・ご予約は095-856-3033
トップページ > 面接室からのたより > コラム「LOUNGE-9月号」
面接室からのたより

コラム「LOUNGE-9月号」掃除・整理整頓について

(2025年9月1日掲載)

 毎日暑い日が続き、外出するのも躊躇われるなどして、自宅で過ごす時間が多くなっている方もいらっしゃるのではないかと思います。今回は、自宅での時間をより快適にするうえで役立つ、掃除や整理整頓についてとりあげます。

・掃除、整理整頓がもたらす心理的メリット

掃除、整理整頓がもたらす心理的メリット

・掃除習慣のコツ

掃除習慣のコツ

 掃除や整理整頓には、ストレス軽減、集中力向上、気分の向上など、様々な効果があります。掃除=心を整える習慣として、日頃の暮らしの中で無理なく取り入れてみましょう。

(心理 A K 記)

―待合室で読める本から―

「余裕がある人の時間整理術」 下村 志保美著  扶桑社
本書では「物と時間の片づけ」のプロとして3000名以上の片づけを指導してきた著者が、時間配分と収納のムダを見直し、本当にやりたいことができる時間をつくるための、実践的なノウハウを紹介していきます。
「クロワッサン 片づく仕組み」クロワッサン編集部  マガジンハウス
片づけてもすぐに散らかる部屋に、無力感を味わう人も多いと思います。でも一度“仕組み”を身につければすっきり生活を維持するのは、じつはそう大変ではありません。自分に合った対処法を知ることで、快適な暮らしが手に入ります。
「Tarzan 休む技術」 Tarzan編集部  マガジンハウス
栄養、運動とともに健康の三原則のひとつ、「休養」について真面目に考えてみました。カラダもココロも、しっかりリフレッシュを目指した一冊です。
長崎の心療内科・精神科
もとやま心のクリニック